忙しい社会人にもおすすめ!ELSA Speakの効果的な使い方

- 英語が話せるようになりたいけど、発音に自信がない・・・
- ELSA Speakってアプリが良いらしいけど、実際どう?
「英語の発音に自信がない・・・」そんな日本人の救世主になるかもしれません。
それが「ELSA Speak」です。
YoutubeやSNSでも取り上げられることが増えたので気になる人も多いのではないでしょうか。
この記事では、自信を持って英語を話せるようになりたい人のために、ELSA Speakの効果的な使い方、実際に使ってみた結果をお伝えします。
ELSA Speakのここがすごい!
“English Language Speech Assistant”の頭文字からELSAと名付けられたこのアプリは、人工知能技術を用いて世界中の発音を解析。
ネイティブ話者と非ネイティブの英語の発音の違いを分析し、よりネイティブの発音に近づけるためのトレーニンができる「発音矯正アプリ」です

実際に使うと、こんな感じ。
赤い部分はうまく発音できていない部分です。
このように発音のできているところとできていないところを教えてくれます。

Yeahが全然クリアできなくて、何回もイヤーイヤー言い続けました・・・
発音記号が読めなくても、「舌を歯茎の後ろに当てて」など具体的なアドバイスももらえるので意識しながら練習することができます。
ELSA Speakの料金は?
ELSA Speakの料金体系と内容は以下の通り

ELSAはこれまで、無料プランとProプランの2種類でしたが、新しくPremiumプランが作られる予定です。(9月11日現在)
これまでのProプランにも月支払い、年支払い、永年会員と種類があったので、Premiumプランについても同じようなプラン分けがされることが予想されます。

結構お高いですな・・・

Webから申し込めば割引額が提示されていることがほとんどなので実際はもっとお得に始められます。

どんなに良いアプリでもたった1年でネイティブのような発音になることは難しいでしょう。
割引額が大きいうちにライフタイム会員になってしまうのも一つの手です。

始めることは無料でできるので、一度試してみることをオススメします。
ELSA Speakの効果的な使い方
ELSA Speakは発音を改善するためのアプリですが、実はできることがたくさんあります。
「どれからやれば良いのかわからない!」と言う人もいるでしょう。

自分が学習に取り入れているものを紹介します。
- 発音テスト
- デイリーレッスン
- 発音を改善する
- ELSA AI
発音テスト
まず試してほしいのが診断テスト。
今の自分の英語の発音がどんなレベルなのかを知り、目標を設定しましょう。
といってもやることは簡単
画面に表示された英文を読み上げていくだけ。
5分ほどの診断で下の画像のような結果が出ます。


初めてテストを受けたのが2月ごろ。半年ほどたって9月にもう一度受けてみました。
結果は「中級以下」から「中級」へレベルアップ!
学習の効果が出ているようです。
面白いのが「発音」としたざっくりした採点でなく、発音の「音」ごとに評価が出るところです。

この画像だと「P」とか「T」の音はキレイに発音できているようです。

そんな音単位で評価されても、どう学習に活かせば良いかわからないよ
ご安心ください。そこがELSAのすごいところ。
学習者のレベルや習熟度に合わせてAIが学習を提案してくれるので、苦手を潰しながら発音を向上させることができます。
デイリーレッスン
ELSAのアプリを開いて一番初めに出てくるのがこのデイリーレッスン
AIがその日の課題を選んで出してくれます。

レッスンは基本的に5つに分かれており、
- 発音練習
- 抑揚
- 聞き取り
- 会話文
といった内容が組み合わされます。

自分の場合は朝勉強のはじめの10分ほどでデイリーレッスンをしています。声を出すことで脳を目覚めさせる目的です。
ぽんぽん進めていけば5分〜10分ほどで終わりますが、うまく言えない発音を繰り返し練習していると、これだけで結構時間をとってしまうことも。
時間が限られている時つまづいた部分を単語帳に登録しておくことができます。
後から復習することができ便利ですよ。
発音を改善する

英語初心者の人にぜひやってもらいたいのがこれ
「発音を改善する」です。
この学習では発音記号一つ一つの音を確認しながら練習することができます。

発音記号ってなに?
という人はぜひこの学習に取り組んでみてください。

辞書や単語帳に書いてあるこれ→ /æpl/が発音記号です。
発音記号が読めるようになると、英語の発音練習が格段にレベルアップします。
レッスンには英語ですが解説動画もついています。
これを見ながら進めることで確実に正しい発音を身につけることができるでしょう。

ELSA AI

発音にも少し自信がついたし、実際に話してみたい

発音だけ良くても、実際に話せないと意味がないよ
そんな人にはELSA AIがあります。
発音を練習しているのは、英語でコミュニケーションを取ることが目的のはず。
ELSA AIはこちらの発言に合わせて毎回違った会話を楽しむことができます。
できるだけ実際の場面のように英語を使いたいなら、オンライン英会話という手段もあります。
ELSA AIとオンライン英会話との違いは以下のような内容になります。
ELSA AI | オンライン英会話 |
---|---|
じっくり考えて言葉を選べる | 即興的に言葉を選ぶ |
言葉通りにしか受け取らない | こちらが伝えたいことを類推してくれる |
音声のみで伝える | 表情やボディランゲージも使う |
1番の違いは「即興性」です。
オンライン英会話だと言葉に詰まった時、イヤ〜な沈黙が流れることがありますが、ELSA AIは頭で文章を組み立ててから話すことができます。
また、人間相手であればちょっとした言い間違いや聞き間違いがあっても文脈で意味を類推してくれますが、AIは聞き取った通りに意味を考えます。

ELSA AIを使っていた時、”her”が”half”と伝わってしまい、「ここでhalfは不要です」とつっこまれてしまいました・・・
いつかは外国人とスラスラ話せるようになりたい!と思うのであればオンライン英会話のようにリアルな会話も経験として必要でしょう。
それぞれの良いところを理解して、使い分けられと良いですね。

自分の場合はスキマ時間にELSA AI
家で落ち着いて勉強できるときはネイティブキャンプと使い分けています。

まとめ
いかがでしたでしょうか
英語学習アプリはたくさんありますが、その中でもELSA AIは発音に特化した良アプリです。
上手な発音を身につければ、相手に思ったことが正確に伝わり、より円滑なコミュニケーションが取れるようになります。
きちんと「伝わる」経験を積み重ねることで、自分の英語に自信が持てるようになると、周りにもその自信は伝わるものです。
ただ、継続してアプリを使うには、料金面でいうと安くはありません。

自分は「24時間発音チェックと会話の相手をしてくれる相棒」と考え、「価格に見合っている」と判断しました。
まずは無料版で自分に合っているか試してみると良いでしょう。
