子ども英会話
PR

娘がスタサプキッズ全コース終えて分かったメリット・デメリット

kamome

子どもの英語学習、何をさせたらいいんだろう・・・

定番の「こどもちゃれんじイングリッシュ」はなかなかオモチャに食いつかず、あまり身になっていない様子だった娘ちゃん4歳。

迷っていた私は、月額システムでいつでもやめれる安心感からスタディサプリENGLISH for KIDSをやらせてみることにしました。

3ヶ月ほど経過した成果が下の動画です。

これだけで英語がペラペラになる!

という類のものではありませんが、月額1980円で始められて、英語に抵抗感がなくなるなら十分な費用対効果を感じました。

この記事では実際に4歳の娘がスタサプキッズを終えるのにどれくらいかかったのか。

そして最後までやり切ったからこそわかるメリット・デメリットを紹介していきます。

【期間限定】2024年5月20日まで、お得なキャンペーン開催中!

スタディサプリfor KIDSとは

スタサプキッズの特徴

スタディサプリENGLISH for KIDSは、リクルートが提供する3歳から8歳を対象とした英語学習アプリです。

TOEIC学習で有名なスタサプの子ども向けバージョンです。

お子さんが通われる学校にもよりますが、外国語の学習が本格的に始まるのは基本的に小学校3年生(9歳)から。

8歳までを対象としているのは、小学校での学習が始まる前の準備として学習を進める狙いがあります。

英語に触れる機会がこれまであまりなかったお子さまにとっては、いきなり英語を聞く・話すことを求められても戸惑いや拒絶感が生じ、英語学習から遠ざかってしまう可能性があります。

スタディサプリ ENGLISH for KIDSアプリ紹介ページより

スタサプキッズはゲーム感覚で楽しみながら英語の基礎を身につけることができるのが特徴です。

娘はまだ4歳ですが、楽しいのか自分からタブレットを開いて学習していました。

スタサプキッズの特徴
  • ゲームを通して英語を楽しく学べる
  • しっかり身につく学習サイクル
  • 1回10分からの先取り学習
  • 学習状況や発話を後から親も確認できる

対象年齢は年少さんから小学校2年生までと幅広いですが、3〜5分ほどの動画やゲームを中心に学習は進んでいくので、3、4歳の子どもでも無理なく取り組むことができます。

また、小学校3、4年生でも授業の内容とリンクするところが出てくるので、より理解しながら取り組めるのでは、と思いました。

スタサプキッズを終えるのにかかった時間

スタサプキッズを終えるのにかかった時間

保護者用の画面から、子どもの学習状況を確認することができます。

娘ちゃん
娘ちゃん

英語のやつ全部終わったで。

と娘が言ったタイミングで確認すると上の画像のような学習時間でした。

総学習日数は46日ですが、全くやらない日もあったので契約期間としては3ヶ月分料金を支払っています。

こちらから「やりなさい」と声をかけたりするようなことはほとんどなく、自分のタイミングで取り組ませてこのペースなので、習慣的に取り組めばもっと早く終わる人もいるでしょう。

集中してやっている時には、3日ほどで1ステージが終わっている感じでした。

ちなみに、公式サイトのQ&Aでは以下のような学習の目安が書かれています。

お子さまや保護者の方の負担にならないよう、週3回1日10分ペース程度を推奨しております。また、学習コンテンツは1回10分の学習内容を1人でも進められることを考慮し設計しております。

https://www.eigosapuri-help.jp/forKIDS/s/article/000002191

公式サイトには1年間のカリキュラム例が載っていますが、学習ペースは子ども次第なので、目安程度に考えた方が良いでしょう。

公式サイトより

取り組み方

学習は毎日取り組もこともあれば、

とびとびで取り組むことも。

大体一回の学習が20分〜30分ほど。

タイミングとしては

  • 朝起きてすぐ
  • お風呂入る前

のどちらかに自分でタブレットを取り出すことが多かったです。

本人はゲームと同じ感覚でやっていたのかもしれません。

メリット

英語を声に出す仕掛けがたくさん

一番効果を感じたのは「英語を声に出す」ということができたことです。

英語見習い
英語見習い

そんなのできて当たり前では・・・

そう思う人もいるかもしれません。

しかし、実際に学校で英語を教えていて最初のハードルになるのはこの「声を出す」という部分でした。

英語学習では

  • 耳で発音を聞く
  • 声に出す
  • フィードバックを受けて修正する

といったプロセスが欠かせません。

しかし、フィードバックを受ける=間違えたと捉えてしまう子は多いものです。

自信なさげに小さい声で発音をし、結果的に上達するチャンスを逃してしまうことも。

スタサプキッズでは声が小さいとやり直すよう指示が入るので、課題をクリアするために少しずつ大きな声が出せるようになっていきました。

特に効果を感じた「リズムに合わせて単語を発音するゲーム」

親が見てると恥ずかしいのか小さい声になることはありましたが、だんだんと慣れていきました。

パターン化された学習で見通しが持てる

スタサプキッズの学習は基本的に4つの内容で構成されています。

学習の流れ
  • 動画(アニメ+学習のポイント)
  • ゲーム形式で聞く
  • ゲーム形式で発音するorアルファベットを書く
  • まとめ(キーセンテンスの発音)

同じパターンなので何をするのかが明確で、娘自らタブレットを取り出して学習に取り組んでいました。

同じパターンと言ってもゲーム形式の学習にはいくつか種類があります。

Screenshot
Screenshot

はじめの「ストーリー」と最後の「ともだちちゃれんじ」は全て共通。

間の2つが「ゲーム」「英語の歌」「アルファベット」などが組み合わされています。

ゲームもいくつかの種類あり、飽きることなく取り組むことができていました。

親が何も言わなくても、全問正解になるまで何度も取り組んでいたので、楽しく学習ができたのだと思います。

また、アルファベットを書く機会があったのもよかったです。

ちょうどひらがな、カタカナを書く機会が増える時期だったので、抵抗感なくアルファベットを書く練習にも取り組めました。

家にあるタブレットで手軽に始められる

私的な話で恐縮ですが、スタサプキッズを8割ほど終えたくらいの時期に、スマイルゼミも始めることになりました。

入会金や会費の一括払いということもあり、そこそこ大きな金額を「エイヤ!」と払う必要がありました。

その点、スタサプキッズは気軽に始められたな〜と感じます。

  • 家にあるタブレットが使える
  • 毎月の支払いにすればいつでもやめられる

「合わなかったら無料体験期間でやめればいいや」

と思って始めたものが

娘ちゃん
娘ちゃん

英語のやつやりたい!

の一言で結局最後まで続けることになりました。

娘の場合は親が口出しすることなく、本当に自分のやりたい時にやる形でやって約3ヶ月で全ての内容が終了。

親が普段触っているタブレットを使えるというのも、意外と大きかったのかもしれません。

すでにタブレットがあるご家庭なら、とりあえず試してみる、ということもできるのでおすすめです。

2週間の無料体験実施中

デメリット

正解、不正解の判定がゆるい

スタサプキッズは声の大きさは判定されますが、その中身についてはほとんど判定されません

4歳の娘にとっては長めのセンテンスもあり、完ぺきにリピートすることができない場面も。

スピークバディのような発音矯正アプリであれば、発音の良し悪しや単語の違いについても判定してくれるのですが、スタサプキッズにはそこまでの判定機能はありません。

あわせて読みたい
元教師がスピークバディを使って感じたメリットとデメリット
元教師がスピークバディを使って感じたメリットとデメリット

横で聞いている時に

ちょっと待った!今なんて!?

と言いたくなることもしばしば。

我が家の場合は、「このアプリで英語を完ぺきにするんだ!」というほどの強い思いはなく

  • できるだけ安価で
  • 楽しみながら
  • 小学校英語への準備をする

という目的だったので

「まあ、そのうち良くなるだろう」と考え、親が口を挟むことはしませんでした。

「楽しく自主的に取り組む」か、「きっちりと指導して身につけさせる」か

議論が分かれるところだとは思いますが、我が家のニーズには応えてくれたと考えています。

綺麗な発音や正しい文法を身につけさせたい!という場合は適切なフィードバックが必要不可欠。オンライン英会話も検討すると良いでしょう。

あわせて読みたい
近所の英語教室かオンライン英会話か。我が子に習わせるならこっち。
近所の英語教室かオンライン英会話か。我が子に習わせるならこっち。

英語の授業は完ぺき!とまではいかない

これはスタサプキッズに限らずですが、1日10分から30分英語をやったからって、完ぺきに身につくものではありません。

学習内容的には3、4年生で学習する主な内容はカバーされている印象でしたが、スタサプキッズひとつで小学校英語は完ぺき!とするのは難しいでしょう。。

2周目、3周目と続けていればより定着はするかと思いますが、

「100人と友達になる」というゴール設定のあるスタサプキッズをもう1回、2回とやるモチベーションは子どもでも上がりにくいように感じました。

これまでの学習を足がかりに、次のステップに進む方が良いでしょう。

我が家では、タブレット学習はいったんスマイルゼミに集約することにしました。

起動がスムーズにいかない時がある

これは内容以前の話ですが、起動しても読み込み画面で止まってしまうことがありました。

起動までに時間がかかると、子どものやる気ゲージが下がっていく音が聞こえてきます。

止まってしまった時は、一旦アプリ切り替え状態にして、再度選択することで読み込みが完了しました

何度かやるうちに娘も自分で対処できるようになりましたが、これは早くアップデートで直して欲しいですね。

まとめ

こんな人におすすめ
  • 小学校英語の準備をさせたい
  • 楽しみながら学習させたい
  • タブレットで気軽に始めたい

手軽に始められて、英語への抵抗感をなくすことができるスタディサプリENGLISH for KIDS

オンライン英会話や英会話塾など、子どもが英語を学ぶ場所はいくつかありますが、続くかわからないものに大きなお金は出しにくい・・・

そんな人にこそスタサプキッズはおすすめです。

2週間の無料体験をやってみて、子どもが楽しそうなら月額1980円から始められます。

6ヶ月パック、12ヶ月パックにすれば料金はもっとお得に。

また、全13ステージと終わりがはっきり決まっているので、ダラダラと払い続けることもありません。

我が家は英語以外も合わせてスマイルゼミでタブレッチ学習は統一することにしましたが、オンライン英会話や他の習い事を選ぶのも良いでしょう。

無料体験申し込みはこちらから>>

ABOUT ME
英語仙人
英語仙人
ELSA認定アンバサダー。小学校から英語の勉強をしているのに、一向に喋れるようにならないのはなぜなのか。 そんなことに疑問を持ち、本気で英会話に取り組んでいるうちに仙人になった。
記事URLをコピーしました